【大黒天のルーツ】死神マハーカーラとシヴァの関係とは?

日本の財宝神として有名な大黒天だが、元を辿ればヒンドゥー教の破壊神シヴァの忿怒相マハーカーラの事を指している。

因みにシヴァは『吉兆』を意味する男性神であり、チベット仏教やボン教の聖山とされるカイラス山(カン・リンポチェ)に住むとされる。(その為カイラス山はヒンドゥー教の聖山でもある。

インド全土で信仰されているシヴァは、特にヨーガ行者や苦行者に信奉されているがチベット仏教では仏法を聞かない神として、チャクラサンヴァラやヘーヴァジュラといった護法神に踏みつけられている。

ただ、チャクラサンヴァラの画像を見れば判るとおり破壊神シヴァのイメージを数多く取り入れられており、ヒンドゥー教と仏教の融和を図ったチベット仏教の現れが、数多くの仏達から見て取れる。

チベット仏教『曼荼羅の歓喜仏ヤブユム』歴史に隠された意外な真実!!

そんなシヴァの暗黒面であるマハーカーラとは『大いなる暗黒』を意味し、『カーラ』は時を意味する事から死神としての面も持っていて元々は柔和な尊格ではなかったが日本に入ると烏帽子をつけた優しい大黒天像が造られるようになった。

 

因みに日本にもインドのマハーカーラの類義語を持つマカキャラ(摩訶伽羅)という尊格が存在し、東京都板橋区にある安養院には忿怒相で三面六臂の摩訶伽羅天坐像というマハーカーラの特徴を兼ね揃えた仏像が存在する。

 

【チベット仏教の護法神】

チベット仏教の仏達のパンテオンには『護法神』と呼ばれるカテゴリーがあり、日本でいう『明王』に相当する。

護法神はチベット語でダルマパーラと言い、ダルマは「仏法」パーラは「守護者」を意味する。

有名な尊格として不動明王(アチャラ)や馬頭明王(ハヤグリーヴァ)が存在するがマハーカーラもその一つであり仏法を守護する存在だ。

 

また、獣面の異形の仏ヴァジュラハイラヴァや時のサイクルを表す仏カーラチャクラも護法神の一部とされる。

因みに彼らは守護尊(イダム)と言われ、チベット仏教寺院や僧侶達が数多く存在する仏達の種類から、一尊を選び出し、守り本尊とする宗教文化から来ている。

日本・チベット密教における“守り本尊”という仏教文化とは?

【マハーカーラの種類】

マハーカーラはチベットではゴンポと呼ばれ、様々な姿で表されてきた。

 

例えば画像のように馬に乗った姿で表現されることが多い(画像はマハーカーラではないが聖都ラサの守護神パルテンラモと呼ばれる女神)

東チベットのサキャ派寺院ラガン・ゴンパにある『ラガン・ジョウォ』と呼ばれるチベット国王ソンツェン・ガムポの妃の文成公主がチベットに嫁いだ時に持参した仏像がある御堂には、美しい大黒天の壁画がある。

この壁画はサキャ派の守護尊『文殊大黒天(Gurgi gompo Mahakala』と言う。

また数あるマハーカーラ像の中で最も慈悲深い存在として描かれるのが『白色六臂如意宝珠マハカーラ』

このような美しい壁画が多数存在しているゴンパと呼ばれる仏教寺院があるのがチベットの魅力である。

 

他にも宝剣やカッパーラ(頭蓋骨の杯)を持ったもの等、図像は様々だが、例外的な白色如意宝珠マハカーラ以外は基本的に怒りを表す青黒の身体をしている。

 

因みにチベット仏教では、仏達の持ち物も数多く存在しているが、以下の記事で『仏達の持ち物一覧』を取り上げたので興味のある人は読んで欲しい。

チベット仏教の仏達が持つ法具の意味とは?『金剛杵から頭蓋骨の杯等20選』

また『ヒマラヤの国』ネパールにあるダルバール広場にはカーラハイラブと呼ばれるマハーカーラ同様シヴァの忿怒の化身である巨大な仏像がある。

 

ボクが初めてカーラハイラブ像を見たのは地震前の事だった。

 

仏像の前では沢山の信者がお供え物をしていている光景が印象的だったが、恐怖の神であるカーラハイラブのお顔はどこか漫画的で可愛かった。

このカーラハイラブ像には逸話があり、この仏像の前で嘘をつくと即座に死んでしまうと信じられていたせいか、以前は容疑者を連れてきて、この仏像の前で白状させられたと言われる。

 

因みにカーラハイラブ像があるダルバール広場は震災で壊滅的打撃を受けてしまったがカーラハイラブ像は奇跡的に残っていて、震災前のように信仰されている光景を見た時、ホッとした事を記憶している。

 

 

ネパールはヒンドゥー教が盛んなインドの隣にある事から混沌としたカトマンズの街を歩くとシヴァ神の仏像やマハーカーラのようなシヴァ神を彷彿とされる仏像があちこちで見る事が出来る。

 

 

さすが住んでいる人より神々が多いとされるネパールといった所だが、ボクはそんかネパールが好きで何度も訪れているが、行くたびに新しい発見があり、飽きる事が無い。

 

シヴァ神を祀るヒンドゥー教寺院や仏教寺院が共存しているのはネパールならではなのでは無いだろうか?

 

大黒天の源流を辿ると『大いなる暗黒』マハーカーラ、つまりヒンドゥー教の破壊神シヴァに行きつくが彼が仏教にもたらしたのは大黒天やチャクラサンヴァラ等、シヴァ神の特徴を兼ね揃えた神々を創ることになった。

一人の神様のイメージによって様々な尊格が創られるようになったのは世界的にみて稀な事では無いだろうか?

最新情報をチェックしよう!