ラルン・ガル・ゴンパの他にもある!!東チベットの美しき仏教寺院の数々
近年テレビで東チベットのチベット仏教寺院ラルン・ガル・ゴンパが時たま放送され、その存在が大っぴらになり東チベットへ旅行する人も増えるのではないかと思うが パーミット(許可証)東チベット・東北チベットには日本人の知らないチベット仏教寺院の数々が存在し地 […]
近年テレビで東チベットのチベット仏教寺院ラルン・ガル・ゴンパが時たま放送され、その存在が大っぴらになり東チベットへ旅行する人も増えるのではないかと思うが パーミット(許可証)東チベット・東北チベットには日本人の知らないチベット仏教寺院の数々が存在し地 […]
初めて東チベット旅行に行った時、予想以上に費用がかかっしまった。 始めに言うが第一回目となる東チベット旅行の13日間の滞在費は約65000円くらいだった。 この金額を聞いて、そんなもんでしょ? と思うかもしれない。 &nb […]
世界の中心須弥山として表されるカイラス山はチベットの遥か西方に位置し、チベット人達は五体投地を行い祈りを捧げながら巡礼する。 世界を旅する者なら一度は行ってみたい人類未踏峰の聖山だ。 カイラス山は四つの宗教(仏教、ボン教、ヒンズー教、ジャイナ教)の聖 […]
秘境チベットが旅人に美しく感じてしまうのは文化や宗教、民族衣装をまとうチベット人に非日常を感じるからでは無いだろうか? チベット人達は主に仏教を信仰し、宗教が日常的に生活の中に取り入られている。 そんな信仰深いチベット人と仲良くなるためにはどうすれば […]
念願の東チベットに行ったのは2017年の1月の冬だった。 東チベットとは許可証が必要なチベット自治区ではなく四川省西部や青海省等の地域をいいチベットがまだ国だった頃のチベット東部の事を言う。 東チベットはチベット1大きいと言われるラルン・ガル・ゴンパ […]
中国の『東チベット』と呼ばれる地域にはチベット仏教美術を感じられる仏教スポットが多々あり日本で絶対に見ることが出来ないような雄大な山々や仏教文化を見ることが出来るが、この地を旅してみて注意点や中国の治安、トイレ事情だったりを記事にしてみた。 &nbs […]
今回秘境と言われる中国・東チベットを旅して分かったことだが東チベット始まりの街『康定(カンディン)』を抜け、本格的にチベットに入るとホテルの設備がよろしく無くなっていくという事実を発見した。 特に水回りが。 […]
ネパールといったチベット文化圏を歩けばマ二車やマ二練と並び、必ずと言っていい程設置されているものがある。 ストゥーパである。 【ストゥーパとは?】 ストゥーパ(チョルテン)とは日本語で仏塔を意味し元々は仏陀の仏舎利(遺骨)を奉った塔型の […]
「オム・マニ・ペメ・フム」 「オム・マニ・ペメ・フム」 「オム・マニ・ペメ・フム」 ネパールやラダック、チベットといったチベット仏教圏に行くと熱心な仏教徒はオム・マニ・ペメ・フム(意味は蓮華の中の宝珠よ幸あれ)という真言を唱えながら片手に数珠を持ち歩 […]
ボクには夢がある‥ それはチベット文化圏全制覇する事! ボクは仏教の絵を描き、仏画を調べる中タンカ(チベット仏教画)という存在と出会って以来チベット文化というものに興味が抱き、もっと知りたい。もっとチベット文化圏に行ってみ […]